親は無くても子は育つ

 

今年の正月からあれよあれよと言う間に夏になってしまいました。

今年は、新型コロナのせいで、寒い時期からワープした様な感じです。

 

まだまだ、コロナは続きそうですが、仕事もまだまだで考えさせられる事が山積みです。

 

まさかの母の植物状態で更に身に染みる程に「いつまでもあると思うな親と金」「親孝行したい時分に親はなし」感じます。

いつでもできる!そのうち!と思っているうちに機会を逃して来た様な...。

 

父を早く亡くした事で、普通の生い立ちではない今となっては貴重な経験をして来ました。

 

父を亡くした1972年(昭和47年)当時はまだまだ高度経済成長期で、私が2歳〜4歳くらいの時に、浅間山荘事件や府中市三億円事件があり騒がしいけど、活気が有る世の中で、当時は滋賀県草津市公団住宅?庭付き二階建て3LDKに住んで家賃4700円だった時代です。

 

大手に勤めていた父が、会社を辞めて独立起業

して数年が経った頃に亡くなりました。

 

かなりの稼ぎがあった様で、月の締めが終わると当時で家に50万入れて、毎晩の様に京都へ飲み歩いていたそうです。

そして、お金が無くなると、家に帰って来て母に渡した50万からお金を抜いてパチンコに興じる...お金が底を尽きて初めて家に真っ直ぐ帰って来て、私達の相手をして休みの日には琵琶湖に釣りに行ったりしていました。

 

でも、専業主婦だった母は、お金に困る事もなく幸せな日々くぉ過ごしていたと思います。

父は親族にはもちろん従業員にご近所にも面倒見がよく家に誰かが遊びにくる事がしょっちゅうでした。

 

それが前ブログで書きました様に、父は他界しました。

その当時は中小企業労災も翌年に発足して、まだ無かったと聞いております。

父が残したのは、貯金だけでした。

私達は、父の実家(兵庫県神崎郡)に半年以上預かってもらい、田舎の小学校に姉は通い私は幼稚園は無いので田舎の家で過ごしました。

姉は、学校では“街の子、街の子”と言われて、馴染めず、いじめに近い生活をしていた様に思います。

村でしたので、各学年にほとクラスしか無くて、数人の中に入れられて周りは親族の様なところに放り込まれたのです。

 

姉は村に馴染めず、半年以上を過ごして親子三人は父の弟で有る叔父のところへ事業を立ち上げる出資者として移住する事になりました。

 

兵庫県明石市でクリーニング店を開業する運びとなりました。

 

その経緯と出来事は後に10年続くのですが、これが地獄の入り口でした。

 

またに続けます。